子育てが始まると、生活リズムがすべて子ども中心になって、なかなか自分の時間が取れなくなるのがけっこうストレスですよね。今回は子育てママが安心して使用できる、耳を塞がない骨伝導イヤホンを紹介します。
『“骨伝導”って何?』と不思議に思った方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ読んでみてくださいね。
観たいドラマやテレビ番組があっても観れないですし、出産後は今まで聞いていた音楽さえ聴けなくなった…というママも多いのではないでしょうか。
この記事を読んで、忙しい子育てと安心して自分の時間を両立できるヒントになればうれしいです。
子育てママが安心できるイヤホンって何?
子育てママは、子どもの様子を確認しながら安心して家事をこなすのが本当に大変ですよね。そんな子育てママが安心して使用できるイヤホンが、骨伝導イヤホンです。骨伝導イヤホンなら、
ポイント
✅完全に耳を塞いでしまうと子どもの様子がわからなくなって心配
(子どもは静かに過ごしているときほど、危ないことをしている場合がありますよね)
✅ワイヤレスイヤホンは、落としてしまったときに赤ちゃんが誤飲してしまうのが怖い
✅周囲の音も聞こえるので、子どもの様子が耳で感じ取ることができる
✅子どもが誤飲するような小さなものではない
つまり、子どもの様子をしっかり確認しながら好きな音楽やラジオを聴くことができるのです。
子育てしながらママがリフレッシュする時間を同時に確保できる優秀なアイテム「骨伝導イヤホン」について、これから解説していきますね。
子育てママも安心!骨伝導イヤホンとは何?
子育てしているママも安心して使用できる骨伝導イヤホンとは何なのかを解説します。
骨伝導イヤホンとは、骨を振動させて聴覚神経に音を伝えるタイプのイヤホンのことをいいます。
骨伝導イヤホンの一番の特性は耳をまったく塞がずに使用できる点で、イヤホンからの音楽を聴くと同時に、周囲の音をきちんと聞き取ることができます。
好きな音楽やラジオを聴きながら、子どもが遊んでいる音やお湯が沸騰する音、来客が来たときのインターホンの音などにもしっかり反応できます。
子育てママの不安を一気に解決しながら、好きな音楽を聴いて自分の時間をつくることができるのが骨伝導イヤホンなのです。
|
子育てママでも安心耳塞がないイヤホンのメリット・デメリットは?
耳を完全に塞がないので子育てママも安心して使える骨伝導イヤホンは、メリットが多くありますが、やはりデメリットもあります。
骨伝導イヤホンのメリットとデメリットを以下にまとめてみました。
メリット ◎テレワーク中や家事をしているときでも、玄関のチャイムの音を聞き逃さなくなる。
◎ランニングの際は周囲の音が聞こえるので、より安全に使いやすい。
◎日常使いから運動まで、幅広い用途におすすめ。
◎圧迫感がなく耳が疲れにくいので、長時間使いやすい。
◎耳の穴が小さくて通常のイヤホンが合わない方にも適している。
デメリットも考慮した上で、家電量販店などで一度試してから購入を検討したほうが良さそうですね。
また、骨伝導イヤホンにはワイヤレス型と有線型があり、どれを使うかによって得られるメリット・デメリットがあります。
ワイヤレス型
メリット
◎Bluetooth接続で使用するためケーブルがなく、服に引っかかって外れたり断線したりするようなケーブル特有の煩わしさがない。
時間を気にせず使用したい方は、連続再生時間と充電時間をチェックしましょう。
|
有線型
メリット ◎遅延が発生しにくく音と画面がズレにくいため、動画やゲームを楽しみたい人におすすめ。
◎イヤホンジャックを搭載している機器なら接続できる汎用性が高い。
子育てママの場合、家事をしたり動き回る子どもに対応したりしながらイヤホンを使用する点を考えると、ワイヤレス型をおすすめします。
|
まとめ
子育てママが安心して使用できる、耳を塞がない骨伝導イヤホンのメリットやデメリットについて紹介しました。
骨伝導イヤホンを活用することで、安心して子育てと家事を繰り返す忙しい毎日の中に、好きな音楽を聴いて心をリフレッシュする時間を手に入れましょう。
そうすることで心に余裕が生まれて、子どもと気持ちよく接するHAPPYな日々が続いたらうれしいですね。
-
30代身体を乾燥させない為のスキンケア「10選」事前ケアでかゆみや湿疹を防ぐ!
30代を迎えると、少しずつ肌 ...
続きを見る